
私たちクリーンみかさは、『ごみの収集運搬』という仕事を通し環境や衛生への維持保全に日々取り組み、さらに社会から必要とされるあらゆる価値観に沿えるようチャレンジしていきたいと考えています。
また、現代社会の抱える問題において『ごみの収集運搬』という業務の中から少しずつでも解決することができるよう、これからも行政・市民・事業所と一層協力し新しいアイデアを提案、それが絵となり形となるよう努力していきたいと思います。
こうした中、クリーンみかさの経営理念である『健全なる保守と改革の実行』と国連で採択されたSDGsが求める『持続可能な開発目標』とは考えが合致していることから、私たちクリーンみかさはその両者の価値観を共有するとともに、具体的な行動計画を立て実践し検証および評価を行い、自社の経営理念とSDGsの考えの両立を目指し、積極的に取り組んでいきます。
「SDGs(エスディージーズ)」とは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり“2030年までに達成すべき17の目標”で構成されています。
2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって決められた国際社会共通の目標です。